♡ 渡邉みいのプロフィール ♡
はじめまして♡渡邉みいです。
:: 1996.06.09 生まれ 大阪出身
:: 2歳・0歳の男の子のママ🍼
:: 株式会社Miino代表 一家の大黒柱
♡ キャバ嬢からWEBデザイナーへ ♡
元キャバ嬢。24歳で引退し、妊娠をきっかけに在宅でできる仕事を探してWEBデザイナーになりました。
大阪の高校卒業後、実家を出て東京に行きたいという理由で立教大学を受験し上京。
しかし元々小学校時代不登校だったり、高校もほぼ行かず予備校で友達を作って勉強したりしていたので、やっぱり大学に馴染めず、夜キャバクラで働いていました。
大学1年性からキャバクラで働いて、店ではNo.1になることもできて、週7出勤して毎日キラキラしたドレスやヘアメイクで出勤して、シャンパンやテキーラ飲んで、がんばって仕事していたしそれなりに楽しく働いていたんだけど、夜の世界から現実の昼間目が覚めた時、「わたしってこのままでいいのかな」って思うようになりました。
コロナが流行って、店が2週間休みになった時、はじめてゆっくり自分のことを考える時間ができました。
それまでのわたしは、守りたいものなんて何もなくて、仕事以外したいこともなくて、正直お酒飲みすぎて体がおかしくなっても、このまま死んでも、どうなってもいいやって思ってました。
わたしはキャバ嬢しかできないし、辞めたら仕事なんてないし、今はみんなチヤホヤしてくれるけどこれから歳を重ねたらなんの需要もなくなる。と思ってた。
2週間の休みの間、中田敦彦さんのYouTube大学を見るようになって、その中で紹介されていた本を3冊読んだことで、わたしの人生が大きく変わりました。
「わたしも、キャバ嬢じゃなくて、何者かになれるかもしれない」
そう思って、24歳のバースデーではコロナ禍の中今までで最高の売上を上げてからキャバ嬢を引退しました。
これからどんな仕事をするか、自分は何者になるのか、何も決めないままキャバ嬢を辞めて、これからどうしようかな〜と考えていた時に、長男の妊娠がわかりました。
今まで何も守るものがなくて、自分なんてどうなってもいいやって思ってたけど、突然大切な家族という大きな存在ができて、守るべきものができて、これから絶対この家族で幸せになりたい。と思うようになりました。
夫(その時は結婚してなかったけど)も夜働いていたので、妊娠がわかって仕事を辞めて、夫婦で無職になり、わたしが自分で稼げるようになって、家族を幸せにしようと決めました。
2021年、妊娠6ヶ月の頃、子育てしながらおうちでできることを探して、WEBデザイナーになると決めて、夫がバイトで家にいない間や寝ている間に2ヶ月間毎日1日8〜10時間勉強して、初めてのお仕事を受注。フリーランスになりました。
出産後はLPデザイン講座を受講し、美容系LPデザイナーとして活動し、0歳児育児をしながら月収50〜80万円くらい安定させることができるようになりました。
2022年からは女性が在宅で安心して自由な生活を送ることができるよう、女性のためのWEBデザインスクールをスタートし、子育て中のママや自分の理想のライフスタイルで生きたいと願う女性の自立のためのサポートをはじめました。
♡ 今のわたしとこれからのこと ♡
現在は、2歳の長男と2024年5月に生まれたばかりの次男と、専業主夫になった夫と3人で、時間に縛られない自由な生活を実現できるようになりました。
夫はもともと仕事が好きなタイプではなくて、夜を辞めたあとは家の近くでバイトをしてくれていたのですが、法人化してわたしひとりで家族3人十分暮らしていけるくらいの収入を得ることもできるようになり、夫は家事育児とわたしのことを全てサポートしてくれています。
「おうちで自由に働きたい」を叶える女性がひとりでも多くなるように、女性のためのWEBデザインスクール「みいコミュ」を運営しながら、だいすきな家族に囲まれながら、誰にも干渉されない自分の時間軸でお仕事ができるようになり、時間にもお金にも、心にも余裕がある状態で生活できるようになりました。
女性が安心して、自由なライフスタイルを送るためには「自分の力で必要なだけ、自分で稼ぐことができる」ことと、「そのお金を大切な人と一緒に使える時間が十分にある」ことが必要不可欠だと思っています。
理想の生活を実現する女性が増えるよう、わたしはWEBデザインのスキルを教えてみんなで叶えられたらいいなと思っています♡
♡ みいコミュ受講生の声 ♡
♡ 対談動画もご覧ください ♡
♡ 対談動画もご覧ください ♡
31comu.